たとえ話で政治入門

検索エンジンで、”~とは”と調べても、分かりやすい解説がなかなか出てこない政治やそれに関連したニュース。このサイトでは、それらについて、多くの身近な”たとえ話”等を使いながら、簡単に、分かりやすく説明していきます。

「一帯一路とは?」 ポケモンの世界から考える中国の戦略。

今回は、中国で2016年の流行語に選ばれた

「一帯一路」

という中国の戦略について書いていこうと思います。

5月14,15日に開催された、一帯一路国際協力サミットには、約130もの国や組織が代表団を送り、注目を集めました。

 

 

1.陸と海を制しようとする中国の戦略。そういえば、なんか、陸と海をそれぞれ制していたポケモンがいたような、、、

「陸」と「海」

なんかこの組み合わせで思い出されることがありませんか??

f:id:bpb:20170519070527p:plain

参照:可哀想な伝説ポケモン『グラードン』が最強カイオーガと同等の評価になってる件 - ぽけりん@ポケモンサンムーンまとめ

ポケモングラードンカイオーガってそれぞれ、「陸」「海」を司ってましたよね(笑)

 

ルビーとサファイアでは、グラードンカイオーガの両方を捕まえることはできない、つまり「陸」と「海」の両方を制することはできませんでした。

 

さて、ここでロケット団を中国に置き換えて考えてみましょう。(たとえ話の便宜上置き換えるだけで、中国が悪いことをしているなどを意味するわけではありません。

もっと力を持ちたいロケット団。そのためには、やはり「陸」と「海」の両方に影響力を持つ必要がありました。そこで、グラードンカイオーガを両方捕まえる決意を固めます。

 

ポケモンの世界の地図を見てみると、

f:id:bpb:20170519072128p:plain

参照:【画像】歴代ポケモンマップを1枚の日本地図にした画像が凄い - ぽけりん@ポケモンサンムーンまとめ

オレンジ色の道は「陸」、青色の道は「海」だと分かりますね。

 

このポケモンの地図自体は、九州を回転させたものだとも言われているのですが、

f:id:bpb:20170519065454j:plain

参照:地域政策から見る「一帯一路」 | コラム - 環日本海経済研究所(ERINA/エリナ)

実際に中国が進める「一帯一路」の図と少し似てますね(笑)

 

ポケモンの世界で、オレンジ色の「陸」の地域と青色の「海」の地域で力を持てれば、グラードンカイオーガも捕まえられるとしましょう。

ロケット団は、その「陸」と「海」の地域の両方で影響力を持つために、それぞれの道(オレンジと青)に沿っている街を積極的に支援する作戦を取ります。

 

その戦略こそが、中国の「一帯一路」の戦略なのです!

 

2.全ての街にロケット団のアジトが!?中国の影響力拡大の戦略とは。

ポケモンの世界で、ロケット団のアジトが、全ての街にあったらどう思いますか?

そんなポケモンの世界、想像できませんね(笑)

 

でも中国はそんな今の私たちには想像できないような世界を作ろうとしています。

 

どういうことかと言うと、今中国は、上にある中国の「一帯一路」の地図の中で、緑(シルクロード経済帯)青(21世紀海上シルクロードの線に沿って存在する国に対して、お金の支援をしたり、その国の経済を活性化させるような政策を取って、影響力を強めようとしています。

※本当の線はもっと細かいので、興味があれば、他のサイトを参照してみてください。

 

つまり、中国の「一帯一路」とは、

 

中国が主導で、アジア、中東、欧州にまたがる巨大な地域を経済的にまとめようという計画

 

なのです。この「一帯一路」の計画に関係する国は、約60ヵ国にも及びます。

 

去年(2016年)の秋に、インドネシア高速鉄道の建設計画を日本と中国のどちらが受注するか、というニュースがよく報道されてたのを覚えてますか??

 

実は、この裏にも、「一帯一路」の戦略の範囲に含まれるインドネシアに対して、影響力を持とうとする狙いがあったのです。

この計画は、最終的には、破格の値段で工事を行うことを示した中国が受注しました。

 

3.ロケット団に支配されたポケモンの世界!?サトシ(日本)はどうする?

ロケット団が最終的に計画を成功させて、「陸」と「海」の両方に影響力を持ち、グラードンカイオーガも捕まえたとしましょう。

そうなってしまったら、さすがのサトシも何もできません。

 

ならば、そうなる前にロケット団を止めるしかない。

 

つまり、

 

このような超大規模な計画を進めようとしている中国の思惑に対して、日本はどのように対応するか

 

が大切だと思います。

 

例えば、

・その巨大な経済圏に対抗できるような経済圏をTPPを通して作る。

・中国の「一帯一路」の計画の一部とも言われているAIIB(アジア投資インフラ銀行)に参加して、中国の作ろうとしている経済圏の中で影響力を得る。

などが考えられます。

(AIIBについては、また別の記事で解説しようと思います。)

 

4.終わりに

中国に関するニュースは、テレビでも新聞でもよく伝えられます。

 

これからは、それらのニュースを見たときには、中国の「一帯一路」の戦略と照らし合わせてみてください

そうすれば、中国の行動の裏にある、中国の思惑が分かってくるかと思います。

 

 

このブログは、たとえ話などを使いながら、政治や政治に関連したニュースを、理解しやすく、とっつきやすくすることを目的としています。

このサイトに書いてあることは、全体のほんの一部の情報でしかありません。

もし、このページを見て、このテーマに興味を持ったら、自分で”今”調べてみてください!

もっと詳しい情報があるはずです。難しいことも書いてありますが、ここでそれらの情報の基礎を抑えたから、きっと理解できるはずです。

そして、多くの情報を得たうえで、自分だったらどう思うか考えてみてください。

そして、それをどんどん友達に話してみてください。周りを巻き込んでいってください。

 

きっと、あなたのその一歩が、日本を変える一歩になります。

 

よかったら、SNS等でシェアしていただけると、大変嬉しいです!

宜しくお願い致します。